はじめに
「守破離」。この言葉は、武道の道において、師の教えを「守」り、それを「破」り、そして独自の「離」を開くという修練の過程を指します。古くから日本人が重んじてきたこの概念は、単なる武道の教えにとどまらず、あらゆる分野における成長の普遍的な法則と言えるでしょう。
特に、現代の企業において、個人の成長が企業全体の成長に直結する時代において、「守破離」の考え方は、より一層重要な意味を持ちます。本コラムでは、企業の成長に不可欠な個人の成長と、「守破離」の概念がどのように結びつくのかを深く掘り下げていきます。
企業の成長には個人の成長が不可欠
近年、企業を取り巻く環境は目まぐるしく変化しており、イノベーションや新たな価値創造が求められています。このような状況下において、企業の成長を牽引するのは、画一的なマニュアルに沿って動くのではなく、自ら考え、行動し、創造的な発想を生み出すことができる人材です。つまり、企業の成長は、個々の人材がいかに成長し、能力を発揮できるかにかかっていると言えるでしょう。
個人の成長に大事なものとは
個人の成長には、どのようなことが求められるのでしょうか。
個性が大事
まず、個人が持つ個性は、その人独自の強みであり、企業にとって貴重な資産です。画一的な人材ではなく、多様な個性を持った人材が集まることで、組織全体に活気が生まれ、新たなアイデアが創出される可能性が高まります。
自身の長所を伸ばすのが大事
次に、個人が持つ長所を伸ばすことも重要です。長所を伸ばすことで、人は自信を持ち、より積極的に仕事に取り組むことができるようになります。また、長所を活かすことで、その人が最も力を発揮できる領域を見つけることができ、組織全体の効率化にもつながります。
個性を伸ばし長所を伸ばすためにもまずは基本を学ぶことが大事
しかし、個性を伸ばし、長所を伸ばすためには、まずは基本を学ぶことが不可欠です。どんな分野においても、基礎をしっかりと身につけることで、応用力が生まれ、より高度なスキルを習得することができます。
何を学ぶにしても基礎を学び、そこから独自性を追求していく
「守破離」の考え方に当てはめると、まずは師の教えである「基本」をしっかりと「守」り、その上で、自分自身の考え方を加えて「破」り、最終的には独自のスタイルを確立する「離」へと進んでいく、というプロセスと言えるでしょう。
促進するためには
では、個人の成長を促進するためには、企業としてどのような取り組みが必要なのでしょうか。
学びを促す企業文化
まず、社員が自ら学び成長しようとする意欲を引き出すような企業文化を醸成することが重要です。例えば、研修制度の充実や、社内での知識共有の機会を設けるなど、社員が学びやすい環境を整えることが考えられます。
チャレンジを推奨する
また、社員が新しいことに挑戦することを奨励する風土も重要です。失敗を恐れずに挑戦できる環境を作ることで、社員は創造性を発揮し、新たなアイデアを生み出すことができるようになります。
個人が個性を活かせる仕組み
さらに、個人がそれぞれの個性を活かして働くことができるような仕組み作りも必要です。例えば、ジョブローテーション制度や、プロジェクトベースの働き方を取り入れることで、社員は様々な経験を積み、自分の強みを発見することができます。
一人一人を育てる仕組み
そして、一人ひとりの社員を丁寧に育成していく仕組みも重要です。メンター制度や、上司による個別指導など、社員が成長できるよう、きめ細やかなサポートを行うことが求められます。
指導者の育成
特に、社員を指導する立場の人間は、高い指導力を持つことが求められます。そのためには、指導者向けの研修プログラムを実施したり、OJT(On-the-Job Training)の機会を設けるなど、指導者の育成にも力を入れる必要があります。
まとめ
「守破離」の考え方は、単なる武道の教えではなく、人材育成の普遍的な原則と言えるでしょう。企業は、社員一人ひとりが「守破離」の精神に基づいて成長できるような環境を整備することで、企業全体の成長に繋げることができます。
個人の成長は、企業の成長の原動力です。社員一人ひとりが自分の可能性を最大限に引き出し、組織に貢献できるような環境づくりこそが、これからの企業には求められています。